Cases
症例一覧
症例一覧
当院で施術をされた方の症例写真をご紹介します。
症例の説明、費用、副作用/リスクなどをご覧いただけます。当院で施術をお考えの方はぜひご参考にしてください。
-
八重歯の治療
施術名 八重歯の矯正治療 施術の説明 八重歯の矯正治療です。下の犬歯が八重歯になってしまっています。抜歯はせずに治療を行っています。治療期間は2年6ヶ月です 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代598000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
八重歯の矯正治療
施術名 八重歯の矯正治療 施術の説明 八重歯の矯正治療です。小臼歯を4本抜歯して治療しました。矯正治療期間は3年です 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代598000円(税込)
調整代40000円(月一回) -
叢生の矯正治療
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療です。側切歯が内側に入ってしまって八重歯のように見えてしまっています。小学校4年生から始めました。抜歯は行わず、矯正の治療期間は5年でした。 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
叢生の矯正治療
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療です。抜歯は行わず上下のワイヤー矯正を行いました。治療期間は1年6ヶ月です 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
叢生の矯正治療
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療です。下顎が特に歯列不正がありました。抜歯は行っていません。治療期間は3年でした 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
出っ歯の矯正治療
施術名 出っ歯の矯正治療 施術の説明 上顎前突(出っ歯)の方の治療になります。小臼歯を4本抜歯して矯正を行いました。治療期間は3年でした 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
叢生の矯正治療
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療になります。抜歯はしていません。矯正期間は2年間でした。 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月一回) -
出っ歯の治療、過蓋咬合の治療
施術名 出っ歯の矯正治療、過蓋咬合の治療 施術の説明 前歯が一本飛び出してしまっているのと、過蓋咬合と言って噛み合わせが深い状態でした。上下ワイヤーでの矯正治療です。抜歯は行っていません。治療期間は2年でした 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 検査代30000円(税込)
矯正装置代598000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
叢生の矯正治療
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療です。上下でのワイヤー矯正です。抜歯は行わずに終われました。治療期間は2年6ヶ月です 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
叢生の矯正治療
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療です。反対咬合になりかけています。小学校3年生から始めて、5年で治療終了しました 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
叢生
施術名 叢生の矯正治療 施術の説明 叢生の方の矯正治療です。小学4年生から始めています。治療期間は4年でした。 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格 矯正検査代30000円(税込)
矯正装置代648000円(税込)
調整代4000円(月1回) -
八重歯
施術名 八重歯の矯正治療 施術の説明 上顎のみの片顎矯正治療です 施術の副作用
(リスク)歯磨きなどのセルフケアを怠ると歯周病や虫歯になるリスクが高くなります。
歯と顎の大きさによっては歯の抜歯や歯の削合が必要になる場合があります。
矯正治療後に犬歯のうしろに隙間が残ることがあります。
矯正治療により歯根吸収が起こる場合があります
矯正治療後、歯間に三角の空間(ブラックトライアングル)が生じる場合があります施術の価格