自由診療 料金表

当院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、自由診療(保険適用外)の料金を公開しております。
治療を開始する前に、しっかりとカウンセリングを行い、患者様のご希望やお悩みを丁寧にお伺いします。そのうえで、治療内容や費用について十分にご説明し、ご納得いただいたうえで、最適な治療プランをご提案いたします。
患者様一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けられる環境を整えておりますので、ご不明点があればお気軽にご相談ください。
*全て税別価格で表示
インプラント
インプラント治療費
基本手術費 | 38,500円 (税込) インプラント手術時の薬剤及び感染予防費 |
---|---|
1次手術 | 198,000円 (税込) インプラント埋入 |
2次手術 | 55,000円 (税込) アバットメン卜装着 |
上部構造/セラミッククラウン | 88,000円(税込) |
上部構造/オールセラミック | 110,000円(税込) |
追加手術
GBR | 55,000円(税込) 骨増生手術 |
---|---|
サイナスリフト | 220,000円(税込) 上顎洞挙上術 |
矯正治療
両顎矯正(上下の矯正)
精密検査料 | 30,000円 (税込) レントゲン/模型/診査診断料 |
---|---|
矯正装置 | 650,000円 (税込) ※白色ブラケットの場合プラス5万 |
調整代/月一回 | 4,000円 (税込) |
片顎矯正(上または下だけの矯正)
精密検査料レントゲン/模型/診査診断料 | 30,000円 (税込) |
---|---|
矯正装置 | 350,000円 (税込) ※白色ブラケットの場合プラス5万 |
調整料 | 4,000円 (税込) |
限局矯正(1本~2、3本の橋正)
精密検査料 | 30,000円 (税込) レントゲン/模型/診査診断料 |
---|---|
矯正装置 | 30,000円 ~100,000円(税込) |
調整料/月一回 | 4,000円 (税込) |
浅い虫歯の詰め物(インレー)
セラミック |
55,000円(税込) セラミックで出来ているため変色や摩耗がない材料です。 |
---|---|
ハイブリッドセラミック |
33,000円(税込) セラミックとプラスチックの中間型です。従来のプラスチックの欠点である水分の吸収や摩耗を改善しています。審美性にも優れています。 |
ゴールド(金) |
33,000円(税込) 金合金で出来ています。歯とよくなじみ、適合性も良いため、虫歯が再発しにくく長持ちします。 |
パラジウム(銀) |
約2,200円~3,300円(税込) 銀色です。粘りが少ない材料のため、詰め物の縁が欠けやすく適合性が少し劣ります。 |
深い虫歯のかぶせもの(クラウン)
ジルコニア |
110,000円(税込) 全体がセラミックで出来ている。歯と同じような透明度を持ち、裏から見ても歯と区別がつかない。 |
---|---|
e-max |
66,000円(税込) セラミック素材で自然な透明感があり、審美性に優れています。 |
ハイブリッドセラミック |
55,000円(税込) セラミックとプラスチックの中間型です。従来のプラスチックの欠点である水分の吸収や摩耗を改善しています。審美性にも優れています。 |
ゴールド |
55,000円(税込) 金合金で出来ています。歯とよくなじみ、適合性も良いため、虫歯が再発しにくいです。貴金属なので、変色しにくく長持ちします。 |
パラジウム(保険) |
約11,000円(税込) 銀色です。粘りが少ない材料のため、詰め物の縁が欠けやすく適合性が少し劣ります。 |
深い虫歯のかぶせもの(クラウン)前歯編
ラミネートベニア |
77,000円(税込) 神経のある変色歯や、表面だけのムシ歯、形の悪いときなど、適用が限られます。 |
---|---|
ジルコニア |
110,000円(税込) 全体がセラミックで出来ている。歯と同じような透明度を持ち、裏から見ても歯と区別がつかない。 |
e-max |
66,000円(税込) セラミック素材で自然な透明感があり、審美性に優れています。 |
ハイブリッドセラミック |
55,000円(税込) セラミックとプラスチックの中間型です。従来の硬質レジンと比べるとかなり欠点が改善された技術ですが、強度はメタルボンドにはかないません。 |
硬質レジンパラジウム(保険) |
約11,000円(税込) 使用する金属は金銀パラジウム合金で、見える部分にプラスチックを貼りつけます。多孔性で水分・唾液を吸収するので、数年で変色(黄色っぽく)したり、すり減ったりします。 |