さくら歯科クリニックの院長紹介
はじめまして、「さくら歯科クリニック」の院長、佐藤正彰と申します。
このたびは、ホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
当院は、歯科医療を通じて、地域の方々の健康に貢献できるように努めたいと思っております。
また、以下のポリシーで、患者様に対応していますので、どうぞよろしくお願い致します。
歯科治療にたいする思い
地域の医療水準をあげて、健康増進に寄与し続けたい
目の前にいる患者様の悩みをどうすれば解決できるのか? 何が原因で今の状態になってしまったのかを的確に診断する事が大 切だと考えています。
つまり『目立てのよい歯医者さん』をめざして日々、修練しています。
患者様の悩みが解消したときの笑顔が一番うれしく思う瞬間です。 また歯科医になって良かったと実感する瞬間でもあります。 またさくら歯科クリニックの使命~それは地域の医療水準をあげる ことです。
たとえば『神の手』並の技術があっても、それだけでは医療は提供 できないのです。設備やスタッフ、医療環境(アクセスや予約状況) も含めて、医療水準というわけです。 そしてその医療水準をあげるための地道な取り組みを皆様に伝える 努力をします。
そのうえで地域の皆様が医療機関を自分たちの責任で選択していた だければと考えます。 つまり、医療水準をあげる努力こそが地域の皆様の健康と利益につ ながると思います。
そして、多くの患者さんが想像する『歯科医院』=『虫歯や歯槽膿 漏を治すところ』の枠から飛び出して、長期にわたって地 域の健康増進に寄与し続ける存在でありたいと思います。
経歴
- ● 平成20年さくら歯科クリニック開業
- ● 日本補綴歯科学会 会員
- ● 日本口腔顔面痛学会 会員
- ● 日本口腔インプラント学会 会員
- ● 中四国修練会 会長
修練会公認インストラクター
第3回、第4回 修練会総会にて症例発表
第123回 日本補綴歯科学会にて症例発表
生い立ち
誕生
日本が高度成長期真っただ中、 佐藤家の次男として、1974年7月23日に僕は生まれました。
実家は岡山県井原市にあり、父は地元の機械製造会社の会社員、母は歯科技工士をしておりました。
激動の昭和49年は第二次ベビーブームのど真ん中で、『長島茂雄の引退』があった年でもあります。
またユリ・ゲラー氏が来日し超能力ブームで話題となりました。
同じ年に生まれた芸能人は、メジャーリーグで活躍した松井秀喜、SMAPの草彅剛、レオナルド・ディカプリオなど超一流の方々が同級生です。僕ももっと頑張らないと・・。
幼少期
幼少期から、家族で冬になるとスキーに行く事が恒例でした。
当時は交通の便も悪く、約3時間車にゆられてスキー場(鳥取県の大山)まで行っていました。
当時は車酔いがひどく道中とてもつらかった事を覚えています。
いつもスキー場では4つ上の兄と頂上からどっちが早く下まで行けるか競争したり、
リフト下の新雪に埋もれて遊んでいました。 そのかいもあってかスキー検定では1級を取る事もできました。
また、小学校3年生の時には、学校にある鉄棒から落ちて左腕を骨折し、入院もしました。
でも入院中、雑誌の懸賞に見事当選し、当時流行っていたおもちゃをもらったことを今でも覚えています(ラッキー!)。
小学校5、6年時代は空前のファミコンブームで、友達との話題はもっぱらゲームの話でしたが、自分はというと、当時はラジコンにはまっていました。ラジコンというのは無線で遠隔操作する模型自動車のことで、複雑なパーツをひとつずつ組み立てて走らせて遊ぶのですが、それでは飽き足らず、モーターを改造したり油圧を変えたりと、当時から細かい作業が得意でした。
中学時代、高校時代
中学は地元の井原中学に通いました。部活は水泳部で平泳ぎを専門でやっていました。今でこそ北島康介、立石諒などの有名選手がいてかっこいいイメージがありますが、当時は地味な泳ぎ方でなんで自由形などの花形の泳ぎをしなかったのだろうとちょっと後悔していました。しかし、市の大会では1位となり、県大会にも出場しました。
高校は井原高校に進学し、部活は帰宅部で過ごしました。高校時代は英語が好きで、全国模試でもトップを取ったこともあります。今では残念ながら、その面影もありません(笑)。
大学時代
晴れて現役で近畿大学理工学部に入学しました。えっ?歯学部じゃないの?
そうなんです浪人がいやだったんです。歯学部は現役で合格せず、歯科以外に興味のあったロボットや人工知能などを学ぶ電子工学科に入学しました。
しかし、大学にはほとんど行かず、軽音楽部に入りアコースティックギターばかり弾いていました。
そんな生活も半年ほど続きましたが、やはり歯科の道を断念できず仮面浪人をして、翌年、岐阜県にある朝日大学歯学部に入学できました。
私立の歯学部で学費も高いので、学生寮での一人暮らしが始まりました。部屋は4畳半でなんと月一万円で電気代込みです(安!)電気代込みといってもドライヤーをかけるとブレーカーが落ちます(笑)。もちろん電子レンジも使用不可でした。お風呂は共同で夜10時まで、相撲部の学生が多かったので、終了間際はお湯がない~、めっちゃきたない~、でいつも、友達宅のお風呂に入りにいっていました。
大学時代の部活はバレーボール部に入っていました。大学デビューのバレーボールだったのでレギュラーになれたのは大学3年の時ですが、それまで本当につらい基礎練習ばかりで何度もやめようと思っていました。
しかし同級生や先輩方に助けられ続けることができました。今考えると本当に続けることの大切さ、チームワークの大切さが学べました。デンタルという歯科学生の全国大会では最終的にベスト3まで行く事ができ、男泣きしてしまいました。
勉強の方はというと、要領だけは良かったので試験間際に資料集めに奔走し、徹夜で暗記、で無事6年までストレートで進級できました。そんなこんなで紆余曲折しながら歯科医師になることができました。
勤務医時代
勤務医として初めて就職したのは当時お世話になっていた先生の勧めで、岡山県笠岡市にある笠岡病院の歯科に勤務しました。
そこでは卒業したての私一人での診療でした。右も左も分からない状態でいつも近隣の歯科医院の先生に教わりながら診療していました。そこで自分の未熟さ、知識不足を痛感し、このままではただの田舎の歯医者で終わってしまうとの思いから、新しい技術、知識を学ぶ為、一念発起し東京へと武者修行へと行く決意をしました。
東京では8年ほどの間に2件の歯科医院で勤務させていただきました。
東京での勤務医時代には数多くの患者様を診察させていただくこともでき、無痛麻酔の技術であったり、新しいの治療技術の習得もできました。また診断能力も飛躍的に向上することができました。
大学時代にはあまり勉強もしていませんでしたが、歯科医師になってからは毎週のように治療技術の向上の為、学会や講習会に行くようになりましたし、開業した今でもそれが続いています。