news

お知らせ

お知らせ 院長ブログ

歯の矯正っていつから始める?

広島県府中市の歯医者、さくら歯科クリニックです。

今回は歯の矯正っていつから始める?をテーマにしていこうと思います。

結論から申し上げますと、小学生に入ったら早い時期に相談してください。永久歯が小学生にになったら生え変わっていきますが、小学1年生の時点で歯列不正(歯並びが悪い)があると、ほとんどの方が永久歯に置き換わっていくにつれてどんどんひどくなっていきます。

オススメしている時期は6歳臼歯といってだいたい6歳ごろに生える奥歯が生えて来たらその頃から矯正治療を始めることをオススメしています。

6歳臼歯が生えてから全ての永久歯に生え変わるまではだいたい5年〜6年程度かかります。

その期間を利用して永久歯の交換に必要な顎の大きさ(歯の生えるスペース)を広げていきます。

その期間の装置は歯の裏側につける装置になりますので、目立つこともありません

食事も普通に食べることができます。月1回の調整が必要になります。

早期に矯正治療を開始することで永久歯を抜歯することなく矯正治療ができる画期的な矯正治療です。

歯並びが気になる方は無料相談も行っておりますのでぜひご相談ください

本日も読んでいただきありがとうございました。

 

お問い合わせ

ご予約・ご相談はこちらからお受けしております。
お気軽にお問い合わせください。