歯周病

歯周病治療について

歯を失う原因の第一位「歯周病」手遅れにならないために、ご来院ください

歯周病とは歯肉炎・歯周炎の総称です。

歯肉炎とは

歯肉炎とは歯肉(歯ぐき)のみに炎症が起きている状態で歯周病の初期段階です。

歯周病の進行過程

上図「歯周病の進行過程」2の状態です。
健康な歯肉はうすいピンク色で引き締まっています。
歯肉炎になると歯肉は赤く腫れ、歯みがき時に出血したりします。
原因は歯垢(プラーク)です。歯垢の中には細菌(歯周病菌)がたくさんいて有害物質をだし、歯肉に炎症が起こります。

歯周炎とは

歯周炎とは歯肉炎が進行したものです。
上図「歯周病の進行過程」2~4の状態です。
歯を支えている骨が吸収され、歯がぐらぐらしてきます。
最終的には歯を支えきれなくなり、歯が抜け落ちてしまいます。
とうぜんですが、歯を抜いてしまうと、もう自分の歯は二度と生えてきません。

毎日の歯みがきで歯周病は予防できる?

歯垢・歯石・バイオフィルム

歯磨きだけでは非常に難しい歯周病予防

多くの患者様から幾度となく、『毎日歯みがきをしているのに、どうして歯周病(歯槽膿漏)になってしまったのですか?』と言う事をきかれます。

歯周病菌はバイオフィルムと呼ばれる強力なバリアで守られているので、歯みがきだけでは、そのバリアを除去することは非常に困難です。

さらに、歯の表面に長期間付着していた歯垢が、唾液中のカルシウムを吸着することによって歯石になります。

歯石そのものは何も悪さをしないのですが、歯石が歯肉の溝(歯周ポケット)に付着することで歯みがきすることができなくなり、細菌活動の温床となってしまいます。

また歯石には歯垢が極めて付着しやすく、新たに歯石に付着した歯垢の中にいる細菌(歯周病菌)の働きにより、歯肉の炎症をさらに進行させていくことになります。

歯石は歯みがきでは取り除く事は出来ません。つまり、いくら歯みがきを毎日しっかりしたとしても歯周病予防には限界があるということです。

歯科医院での定期的なメンテナンスで予防することができます

歯科衛生士のクリーニング

ではどうすればいいのでしょうか?
その答えは、定期的に歯科医院で歯垢・歯石・バイオフィルムを除去してもらうことです。

歯科医院では専門の器具を用いる事により、これらを徹底的に除去することが可能となります。

米国でつぎのような興味深い報告がありました。
歯周病治療を終了した患者さんを10年間にわたって追跡調査したところ、定期的に歯科医院で歯垢・歯石・バイオフィルムを除去する事を続けた人は、そうでない人と比べて歯を失う本数が4分の1で済んだことがわかりました。

歯科医院にて3ヶ月~6ヶ月に一度のメインテナンスを受診されることをおすすめします。

虫歯予防・歯周病予防についてくわしく見る

歯科医師と患者様との『二人三脚』による歯周病治療

さくら歯科クリニックでは、一方的に治療を施すというスタンスはとっておりません。
われわれプロスタッフも頑張りますが、患者様も出来る事を(ご自宅でできるセルフケア)頑張っていただくというスタンスです。

私たちが治療することにより、歯周病を改善することはできますが、患者様が今までと同じ生活習慣のままであれば、歯周病が再発、悪化してしまいます。下の統計をみてください。

歯間清掃用具ごとによる歯垢除去率

この統計はご自宅でのお口の清掃で、使う道具により落とせる汚れの割合も変わってくる事を示したものです。

日本では「歯ブラシ万能主義」が横行しており、歯ブラシで歯を磨けばすべての汚れが除去できると考えていらっしゃる方は多くいます。

しかし、統計を見て頂きますと分かるように、歯磨きだけでは、汚れの6割しか落とすことが出来ません。
デンタルフロス、歯間ブラシを併用することで、磨き残しを更に減らすことが可能となります。

歯科医院で出来る事は限られています

さくら歯科医院受付

患者様に日頃の口腔ケアをしっかりして頂き、それでも落とせない汚れを歯科医院で落とすという考え方が、大切な歯を守り続ける為には大切になります。

私たちは、患者様の日頃のホームケアを、効果的に、そして適切に行うサポートをさせていただいております。

とにかく早めの来院が重要

歯周病(歯槽膿漏)の恐ろしいところは、サイレントキラー(静かな殺し屋)と呼ばれるがんや脳卒中と同様に、痛みが伴わないため、あなたが気付かないうちに病気が進行してしまい、気付いたときにはもう手遅れになってしまっているということです。

歯周病にかかった患者さんは『グラつきだした歯をなおしたい』『以前と同じように物が噛めるようになりたい』という希望をもって、歯科医院に来院されます。

しかし、多くの場合『グラついた歯を抜きます』と診断されてしまいます。
歯科医院で行われる抜歯のうち、約8割が歯周病によるものだという報告もあります。

歯周病が末期になると、決定的な治療法や特効薬はありません

以下のチェックリストに1つでも当てはまる場合は、お早めにご来院いただくことをお勧めします。

歯周病チェックリスト

  • □ ハミガキすると歯茎から出血する
  • □ 歯肉が赤くはれている
  • □ 歯茎から膿がでる
  • □ 食べ物が歯の間にはさまりやすくなった
  • □ むかしより歯が長くなったように見える
  • □ 朝起きたと時、口の中がネバネバする
  • □ 歯がグラグラする
  • □ 歯が浮いた感じになる
  • □ 口臭があるとよく言われる

歯科医師としても歯周病の初期の段階での治療は自信がありますが、末期では延命が精一杯という場合もあります。
しかし、早めの来院によって、その後の状況が大きく変わっていきます。ですので。
下記のセルフチェックに該当する箇所が1つでもありましたら歯科医院へ来院をおすすめします。

お気軽にお問い合わせください
ページトップへ
無料LINE矯正相談はこちら