news
お知らせ
奥歯で噛むと痛い
広島県府中市の歯医者、さくら歯科クリニックです。
今回は奥歯で噛むと痛い原因についてのお話です。
奥歯で噛むと痛む原因には様々ありますが、まず第一に挙げられるのが虫歯が大きくてそこに物が詰まることで痛みが出ることがあります。
虫歯が大きいと象牙質という痛みを伝える部分が露出しているので物が当たることで痛みを誘発してしまいます。
その次に挙げられるのが歯に亀裂が入っている場合です。歯に亀裂が入っている場合噛んだときに鋭い痛みがでます。この場合肉眼で診療している歯医者は見つけることができないことが多いので異常なしと診断されることもあります。歯の亀裂を見つけるためにはマイクロスコープや拡大鏡などを使用して歯を大きく拡大して観察しなければ発見できないのです。
他の原因で多いのが副鼻腔炎からくる歯の痛みです。花粉症の時期や鼻炎のある方が発症しやすい症状です。
この場合は耳鼻科を受診していただくことになります。
今回3つの原因をあげさせてもらいましたが他にも原因となる疾患がありますが、今回はここまでにさせていただきます。
今日も読んでいただきありがとうございます。